MENU
  • 登山者のための伊吹山基本情報
  • 伊吹山へ行こう
  • 必見!伊吹山関連サイト
  • 周辺おすすめスポット
  • ツアー紹介
京阪神からアクセス抜群! 日本百名山・滋賀県最高峰 | 初心者のための伊吹山登山情報サイト
初心者のための伊吹山登山情報サイト
  • 基本情報
  • アクセス
  • 関連サイト
  • ツアー紹介
  • 基本情報
  • アクセス
  • 関連サイト
  • ツアー紹介
初心者のための伊吹山登山情報サイト
  • 基本情報
  • アクセス
  • 関連サイト
  • ツアー紹介
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 3月

2022年3月– date –

  • グループで登る

    実際に登ってみました③(8〜山頂)

    【】 7合目から山頂までは約1.4キロメートル。あと5分の1ほどでゴールです!「がんばれ!あとちょっと!」と自分に言い聞かせながら、ハードな岩場を登ります。 ハードな岩場はトレッキングポール必須! 途中、何度か休憩をはさみながら、ゴロゴロした岩が...
    2022年3月23日
  • top02pc
    グループで登る

    実際に登ってみました②(4〜7合目)

    【】 かわいいお花に癒されて体力も回復!いよいよ登山は後半戦に突入です。 前半戦の様子はこちら↓ 道が険しくなり、一気に登山らしく 4合目あたりからは少しずつ勾配がきつくなり、しっかりした登山靴やトレッキングポールのありがたさが身をもって感じ...
    2022年3月20日
  • グループで登る

    実際に登ってみました①(1〜3合目)

    【】 梅雨が明け、さわやかな夏空が広がる7月の早朝。いつも釣りやキャンプを楽しんでいるアウトドア仲間で伊吹山に登ってきました!季節ごとにまったく違う景色が楽しめる伊吹山ですが、特に7月下旬から8月は色とりどりの高山植物が咲き乱れる人気のシー...
    2022年3月17日
1

最近の投稿

  • 実際に登ってみました③(8〜山頂)
  • 実際に登ってみました②(4〜7合目)
  • 実際に登ってみました①(1〜3合目)
  • 伊吹山登山におすすめの服装
  • 登山に必要な持ち物(夏編)

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
記事から探す
  • 伊吹山基本情報
    • 事前準備
    • 伊吹山を知ろう
  • 楽しみ方(季節編)
    • 冬
    • 夏
    • 春
    • 秋
  • 楽しみ方(目的編)
    • 〜ご来光〜
    • 〜そのほか〜
    • 〜カメラを片手に〜
    • 〜トレッキング〜
    • 〜ドライブウェイ〜
    • 〜星空〜
  • 登ってみた
    • グループで登る
    • 一人で登る
    • 家族で登る
  • 基本情報
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 登山ツアー紹介

© Ōmi Tourism Board (OTB)

  • メニュー
  • 基本情報
  • アクセス
  • 関連サイト
  • 登山ツアー紹介